トップ
学び
情報
交流
加盟サロン等一覧
教育機関の先生方へ
メニューを開閉する
トップ
学び
情報
交流
加盟サロン等一覧
教育機関の先生方へ
JBCA News
トップ
JBCA News
ニュース一覧
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.09.16
成長スキルのひとつとして
こんにちは、北陸エリア・福井支部、(株)ボリスビアンの羽野です。 今回は、JBCAにおけるビューティ・コーディネーターに必要な7つのチカラの中の 「店販商品セールス」のお話。 ボリスビアンでは、昨年の9月から、今年の8月までの1年間、 「美と健康」をテーマに、商品のご紹介をし、お客様の生活が豊かになることで、 自分たちのモチベーションアップと、商品販売力を高める企画を行いまし
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.09.09
私がBCとして大切にしていること
皆さんこんにちは! 北海道エリア(株)KIT 松本です! 今回2度目のコラムになります!よろしくお願い致します! 私がBCとして大事に考えている事が『チーム力』です。 それは、大切なお客様お一人お一人をアシスタント・スタイリスト・BCが連携して最高のおもてなし、技術でなりたいを叶え、期待を超えた感動をご提供できる事です。 その為には、お客様をお迎えするクリンネスや衛生管理・朝礼でのお
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.09.02
初心忘れるべからず
こんにちは! 東京エリアF.PARADEの岩間です^^ どんな事にも初めてという日が存在します。 BCで言えば、初めてサロンに立った日や初めてカウンセリングをした時があるかと思います。 その時の気持ちって皆さん覚えていますか??^^ 嬉しかった事、ちょっと失敗してしまった事、悩んだ事、色んなこと感じたと思います。その時のその感情ってとても大事だなと思っています。 私の初日は、緊張の塊でした。カ
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.08.26
BCの根底「ホスピタリティとは?」
みなさん、こんにちは。 東海エリアの後藤です。 今回は、BCの元となるお話です。 私たち、BCはサービスを通じてお客様と携わっています。そして、その中にはスタッフとも関わり合いながら働いていますね。 そんな中で、BCというお仕事は、何よりポスピタリティを理解した上で行動することで、それはそれは、いろんな方から感謝されるお仕事ではないのかな、と思います(笑) 専門的な技術がなくとも、ポスピタ
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.08.19
ここまで続けられた秘訣
みなさんこんにちは! 広島エリアの西村です。 今回はBCになって嬉しかった事についてコラムを書こうと思います! BCとして働いていて7年が経ち、色々な経験をしてきました。 働いているといい事ばかりではないですよね。 悲しい事や辛い事もありましたが、やはり嬉しい事があるからこそ続けることができたと思います! その中で、今でも「嬉しいなぁ」と感じること。 それはお客様から名前で呼んでもらえ
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.08.12
新人BCにとって大切にしてほしいこと
こんにちは!2度目のコラム担当になります、(有)APA KABAR山脇みなみです★ 今回は『入社半年』のビューティ・コーディネーターたちの日常についてお話しさせていただきます。 今年APA KABARには2名のBCが2店舗に新入社員として入ってくれました。 教育担当として、BCになるためにまず私が最も大切だと思っているのは『サロンの中の一員になること』です! &nbs
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.08.05
ビューティ・コーディネーターの大切な役割と可能性
皆様こんにちは♪ 福岡支部 (株)サラの ビューティ・コーディネーター 河野恵美です。 今回はビューティ・コーディネーターの 主な役割と可能性についてコラムを書かせて頂きたいと思います(*^^*) ビューティ・コーディネーターは レセプショニストさんや、 受付担当をされる方々と同様に お客様対応、フロント業務、 電話対応は勿論行うのですが、 その内容以外
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2020.07.28
BCとの出会い・・
はじめまして!㈱MAHSU 専任BCの牧田 裕貴(まきた ひろき)です。 今回は初投稿なので、簡単に自己紹介させて頂きます! BC歴は約7年で社内ではフルビューティ事業部とサービス事業の部長をしており、 JBCAでは大阪エリア委員長、JBCA講師として日々活動しています。 現在、社内外でも本当に多くの仕事をさせてもらう機会が増えました。 こんな今の自分がある理由のひと
1
…
28
29
30
31