トップ
学び
情報
交流
加盟サロン等一覧
教育機関の先生方へ
メニューを開閉する
トップ
学び
情報
交流
加盟サロン等一覧
教育機関の先生方へ
JBCA News
トップ
JBCA News
ニュース一覧
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.09.15
ビューティ・コーディネーターの可能性
こんにちは。 名古屋支部 株式会社プレシャス・ビューティーの伊藤 望です。 私は今年で専任BC(ビューティ・コーディネーター)として9年目となります。 今回は担当している仕事の1つとして、成人式の事に関してお話しさせて頂きます。 私は、成人式相談会や成人式前撮り、成人式当日のスケジュール、成人式メイクなどを担当しています。 4年ほど前にお仕事を頂き、成人式に深く関わっていく上でお客様
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.09.08
社内初のBC店長へ
みなさんこんにちは! 広島支部JBCA講師 プロッソルの西村理沙です。 先月から新たな店舗での勤務をしております。 そして実は「店長」という肩書きも付きました! 8年前に入社した当初はまさか自分が店長になるなんて、想像もしていませんでしたが、今回、新しい挑戦をさせていただくこととなりました。 プロッソルでは今まで美容師店長しかおらず(だいたいのサロンはそうだと思いますが
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.09.01
BCが育つ環境とは?
こんにちは!JBCA関西エリア 大阪支部BC委員長 株式会社MASHUの牧田裕貴です。 本日は、BC(ビューティ・コーディネーター)が育つ環境について書かせていただきます。 僕はBCであり、マネージャーを努めているいわば、ビューティマネージャーという職業をしています。 BCとして、お客様に喜んでいただける対応はもちろんですが、マネージャーとして、自社のBCが育つ環境を作
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.08.25
BCが必要とされる理由
こんにちは!福岡支部 株式会社SARA 近藤 えりです★ BC(ビューティ・コーディネーター)5年目になります。 今日は私の『BCとして働く上でのこだわり』をお伝えしたいと思います。 BCはお客様からもスタッフからも必要とされる仕事です。 私のこだわりポイント1つ目は... お客様の表情の変化などに、いち早く気づいていくことはもちろんですが、一緒に働くス
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.08.11
感性を豊かに
みなさまこんにちは‼ 福井支部 株式会社ボリスビアン マネージャーの羽野 千晶です。 今回は、店舗でのお仕事の内容から少し離れた内容です。 BC(ビューティ・コーディネーター)は感性を高めることもお仕事の一つです。 今はなかなかお出掛けするのも難しいご時世ですが、読書や、音楽鑑賞も方法の一つですね。 感性を磨くことで得られる一番のメリットは、 「人の気持ちがわかるように
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.08.04
お客様の想いを汲む
皆さんこんにちは。 北海道支部 株式会社KIT 松本朋也です! 今回は、私がBC(ビューティ・コーディネーター)になりたての時に学んだ、BCのカウンセリングについてお話しいたします。 カウンセリングといえばBCの仕事の中でも重要な部分だと思います。 私はBCになりたての頃、ファーストカウンセリングをどうやったらいいか悩んでいました。 なぜなら、Jr.スタイリストから転身した私はスタイ
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.07.28
お客様目線ということ
皆さん、こんにちは!! 東京支部 株式会社F.PARADE 統括マネージャーの岩間好美です! 今回は、お客様目線について改めて感じたことを書きたいなと思います。 以前もお話しさせて頂きましたが、現在私はお客様のカウンセリングに入らせて頂く機会というのはほぼない状態です! ただ、ここ最近でジュニアスタイリストの再来率が上がってこないなどの課題点がお店であり、技術だけではなくカウンセリン
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2021.07.21
BCとキャリア
みなさん、こんにちは。 東海エリア、名古屋支部 BC委員長の株式会社ルプラボウの後藤 亜紀です。 今回は、BC(ビューティ・コーディネーター)としてのキャリアの可能性についてお話したいと思います。 私は入社後、BCとしてサロンワークをスタートし、入社3年目に店長業務を任されました。その後、BCディレクターとして社内でのBC発展、キャリア等について色々頭を悩ませながら、B
1
…
22
23
24
25
26
…
31